行政書士の仕事をしていて一番自分にとって合っていると 感じるのは文章作成です。 文章を作成するとき、 一番大変だけど、一番やりがいを感じるのです。 国語は学生時代の時は苦手でしたが、 作文や論文を書くのはめっぽう得意で […]
ブログ
言葉が見えるのが醍醐味
手話は視覚言語です。 音声ではなく、手や指を使うことで相手とコミュニケーションをとるので 手話は視覚言語と言われます。 音声言語ならある一定の定型文が成立しますが、 視覚言語は絵画と同じく 人それぞれ表現の仕方が違うのと […]
手話をしていると感じる壁
手話通訳者は、聴覚障がい者に視覚言語である手話に変換してその情報を伝えます。 また、彼らが表した手話を通訳者が読み取り、 聞こえる人たちにその情報を伝えます。 しかし、通訳を長年経験してきた私にとって 「壁」を感じること […]
遊びに来てください。
以前、私の事務所に来られたことがある人が 「先生のところに行ってもいいですか」と言ってくることは多々あります。 これはすごくうれしいですね。 特段何をするわけでもなく、法律相談に来るわけでもありません。 ただただ、話をす […]
探偵の仕事として
あまり具体的には職業の性質上記載できませんが、 地味な作業の連続なのでそれに辛抱強くやれる人が向いているんだろうと思います。 あと、探偵といえば尾行とかのイメージが ほとんどの方がもたれると思いますが、 そちらよりも大切 […]
SSS、手話を勉強する団体を紹介します。
私が担当している手話の教室をご紹介いたします。 サークルとは違って、通訳とは何かを追求して学んでいく団体です。 堅苦しく聞こえますが、そうではありません。 せっかく手話を勉強するのですから、時間を有効に使って学びたいと思 […]
遺言書がちょっと違う
遺言書にも何種類かの方式があります。 その中でよく使われるのが公正証書遺言となります。 依頼主様のご意向を聞き、その内容をまとめた上で 公証人に提出し案を出してもらいます。 特筆すべき点は、聴覚障害者の遺言書は一般の方が […]
文章を書くのが苦手な人へ
文章を書くのが苦手な人がいます。 そういう方はご自身のブログをあげたりするのもすごく抵抗があったり、 一つブログをあげるだけでもかなり集中してやらないとできない っていう人も少なくないと思います。 社会に出ると事業計画や […]
地価について
「全国地価マップ」というサイトがあるのをご存知ですか。 行政書士として、特に相続関係のお仕事をされている方なら、 ご存知のところではございますが、 お客様のところで説明するときに、かなり重宝します。 つい自分の家はどうな […]
イリュミナージュに行きました
堺イルミナージュに行ってきました。 数年前に大阪城公園で同じ企画のモノにいったことがありました。 寒くてつらかったのですが、とてもきれいでしたので、 また見たいなと思っていたところ、コロナでいけず・・・。 ところが、今回 […]